2017年02月14日(火)
170214 [《変容の対象》]
濱地潤一さんへ今月の《変容の対象》3−4小節目を送る。
*1−2小節目のpianoを受けて濱地潤一さんの反応に少しほっとする。
http://d.hatena.ne.jp/hamajijune/20170213
Posted by shimaf at 19時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年02月13日(月)
170213 [《変容の対象》]
濱地潤一さんへようやく今月の《変容の対象》、1−2小節目を送る。冒頭文の指定の無い月は久しぶりでアプローチを考えるのが難しかった。時間がかかったがその分良いものだったかどうかは分からない。ただ、送ってしまったのでもう進めるしか無い。
Posted by shimaf at 16時19分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2017年02月09日(木)
170209 [《変容の対象》]
濱地潤一さんから今月の《変容の対象》の第1小節目を受け取る。冒頭文は無し。
濱地潤一さんの記述
http://d.hatena.ne.jp/hamajijune/20170209
Posted by shimaf at 23時08分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年02月05日(日)
ANTI MUSIC WINTER LIVE [告知関係です。]
久々!のANTI MUSICは冬ライブ、ということで
NEXT21の1階で2/21火曜、入場料は無料です。
*ANTI MUSICの円秀さんからソロが久しぶりに聴きたいからソロで!と言われちゃったので今回はソロで参加します。
能勢山陽生さんとご一緒するのは4年ぶりかも。
手加減無しで臨みます。
良いとかどうかとかは関係ありません。
ANTI MUSICに対してその場に立とうと思っています。
以下詳細になります:
◆ANTI MUSIC WINTER LIVE◆2/21火曜◆NEXT21 1階アトリウム(新潟西堀六)◆午後7時〜9時◆無料◆福島諭(コンピューター)、能勢山陽生(エレクトリック・ギター)※ソロ演奏を交互に2回行ないます※会場は暖房がありません。ご了承下さい
Posted by shimaf at 23時48分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年02月04日(土)
experimental rooms #17 [告知関係です。]
2年前の演奏です。濱地潤一さんのアルトが気持ちよく伸びていてとても印象的な発表でした。experimental roomsの星野真人さんありがとうございました。
また、当日はゆっくり聴けなかったのですが、Julianna Barwickさん、青葉市子さんの演奏、とても魅力的だなーと、編集していて気がつきました。
カメラはこの日は音楽家の田口雅之さんにも撮影してもらっていて、それらの映像も使わせていただいています。
+++
The documentary film of "experimental room #17" at Niigata Kensei Kinenkan (Niigata Prefectural Government Memorial Hall) in Niigata, Japan on January 24, 2015
Live performance by
Julianna Barwick
Ichiko Aoba
Satoshi Fukushima + Junichi Hamaji
DJ by
Jacob
Video by
Satoshi Fukushima
http://www.iamas.ac.jp/~shimaf02
Curated by
experimental rooms
http://www.experimentalrooms.com
+++
https://www.youtube.com/watch?v=A8yYs4vPA7k&feature=youtu.be
Posted by shimaf at 11時51分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】